[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
1986年第13回メキシコ大会 |
大会方式: | 24チームを6グループに分け予選リーグを戦い、各グループ上位2チームの12チームと3位のうち成績上位4チーム、計16チームが決勝トーナメントに進出 |
大会結果: | 優勝 :アルゼンチン(2回目) 準優勝:西ドイツ 3位 :フランス 4位 :ベルギー |
得点王(6点): | リネカー(イングランド) |
最優秀選手: | ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン) |
フェアプレー賞: | ブラジル |
総評: | 当初1986年のFIFAワールドカップTMはコロンビアで開催される予定だったが、経済の悪化を理由にコロンビアが開催を返上、代替地にはメキシコが選ばれた。というのは表向きの理由で、本当のところはコロンビアのサッカー界で殺人などの凶悪事件が発生したため、FIFAが安全面を考えて開催の中止を決定したのだ。
ところでメキシコといえば思い出されるのが、70年大会のイタリアVS西ドイツの名勝負だが、今大会でもこれに匹敵するような名勝負が生まれた。ブラジルとフランスの準々決勝がそれである。前回大会では優勝間違いなしといわれながら涙を飲んだブラジル、そして同じく前回大会で西ドイツに延長PK戦で惜しくも敗れ去ったフランス。互いに譲れない試合は、白熱した好ゲームになった。 16分にブラジルが先制、40分にフランスが同点に追いつく。71分にブラジルに勝ち越しのチャンスが訪れる。途中出場のジーコのスルーパスから抜け出したブランコが倒され、PKを得たのだ。しかし、ジーコ自ら蹴ったPKはまさかの失敗。結局90分が過ぎても、さらに延長の30分が過ぎても1-1のスコアは動かず、PK戦で決着をつけることとなった。ブラジルの1番手ソクラテスのキックがGKにはじかれた以外は、双方3人目まで確実に成功させていった。しかしフランスの4番手プラティニが失敗し、3-3のタイとなった。ブラジルの5人目のキッカーはジュリオ・セザール。彼のキックは無情にもポストを叩いた。対してフランスのフェルナンデスは落ち着いてゴール左に流し込んだ。こうしてフランスはブラジルに競り勝った。 この大会ではもうひとつ忘れがたいゲームがある。マラドーナの伝説の2ゴールが生まれたアルゼンチン対イングランドの一戦だ。“神の手”による先制点と“5人抜き”による追加点。どちらもマラドーナでなければ、生まれなかったゴールだろう。ことの善し悪しは別にして、マラドーナが別次元のプレーヤーであることを世に知らしめたゴールであった。 |
◆決勝トーナメント |
|
◆予選グループ 勝点(勝=2点、分=1点、負=0点) |
Agroupe |
Agroupe | アルゼンチン | イタリア | ブルガリア | 韓国 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 勝点 | |
アルゼンチン | --- | △ 1-1 |
○ 2-0 |
○ 3-1 |
2 | 1 | 0 | 6 | 2 | 5 | |
イタリア | △ 1-1 |
--- | △ 1-1 |
○ 3-2 |
1 | 2 | 0 | 5 | 4 | 4 | |
ブルガリア | ● 0-2 |
△ 1-1 |
--- | △ 1-1 |
0 | 2 | 1 | 2 | 4 | 2 | |
韓国 | ● 1-3 |
● 2-3 |
△ 1-1 |
--- | 0 | 1 | 2 | 4 | 7 | 1 |
Bgroupe |
Bgroupe | メキシコ | パラグアイ | ベルギー | イラク | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 勝点 | |
メキシコ | --- | △ 1-1 |
○ 2-1 |
○ 1-0 |
2 | 1 | 0 | 4 | 2 | 5 | |
パラグアイ | △ 1-1 |
--- | △ 2-2 |
○ 1-0 |
1 | 2 | 0 | 4 | 3 | 4 | |
ベルギー | ● 1-2 |
△ 2-2 |
--- | ○ 2-1 |
1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 3 | |
イラク | ● 0-1 |
● 0-1 |
● 1-2 |
--- | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 | 0 |
Cgroupe |
Cgroupe | ソ連 | フランス | ハンガリー | カナダ | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 勝点 | |
ソ連 | --- | △ 1-1 |
○ 6-0 |
○ 2-0 |
2 | 1 | 0 | 9 | 1 | 5 | |
フランス | △ 1-1 |
--- | ○ 3-0 |
○ 1-0 |
2 | 1 | 0 | 5 | 1 | 5 | |
ハンガリー | ● 0-6 |
● 0-3 |
--- | ○ 2-0 |
1 | 0 | 2 | 2 | 9 | 2 | |
カナダ | ● 0-2 |
● 0-1 |
● 0-2 |
--- | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 0 |
Dgroupe |
Dgroupe | ブラジル | スペイン | 北アイルランド | アルジェリア | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 勝点 | |
ブラジル | --- | ○ 1-0 |
○ 3-0 |
○ 1-0 |
3 | 0 | 0 | 5 | 0 | 6 | |
スペイン | ● 0-1 |
--- | ○ 2-1 |
○ 3-0 |
2 | 0 | 1 | 5 | 2 | 4 | |
北アイルランド | ● 0-3 |
● 1-2 |
--- | △ 1-1 |
0 | 1 | 2 | 2 | 6 | 1 | |
アルジェリア | ● 0-1 |
● 0-3 |
△ 1-1 |
--- | 0 | 1 | 2 | 1 | 5 | 1 |
Egroupe |
Egroupe | デンマーク | 西ドイツ | ウルグアイ | スコットランド | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 勝点 | |
デンマーク | --- | ○ 2-0 |
○ 6-1 |
○ 1-0 |
3 | 0 | 0 | 9 | 1 | 6 | |
西ドイツ | ● 0-2 |
--- | △ 1-1 |
○ 2-1 |
1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | |
ウルグアイ | ● 1-6 |
△ 1-1 |
--- | △ 0-0 |
0 | 2 | 1 | 2 | 7 | 2 | |
スコットランド | ● 0-1 |
● 1-2 |
△ 0-0 |
--- | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 1 |
Fgroupe |
Fgroupe | モロッコ | イングランド | ポーランド | ポルトガル | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 勝点 | |
モロッコ | --- | △ 0-0 |
△ 0-0 |
○ 3-1 |
1 | 2 | 0 | 3 | 1 | 4 | |
イングランド | △ 0-0 |
--- | ○ 3-0 |
● 0-1 |
1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 3 | |
ポーランド | △ 0-0 |
● 0-3 |
--- | ○ 1-0 |
1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | |
ポルトガル | ● 1-3 |
○ 1-0 |
● 0-1 |
--- | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 |
TOPページにもどる |